Alalink×SDGs

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

SDGs │ エスディージーズとは?

皆さんはSDGsという言葉を聞いたことがありますか?SDGsとは、持続可能な開発目標という意味を持つ「Sustainable Development Goals」のそれぞれ頭文字をとった略称のことで、2015年9月の国連サミットにて、2030年までに達成すべき世界共通の目標として採択されました。SDGsは、17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ということを誓っています。これらを達成するためには、政府主導による取り組みだけでなく、企業や民間の団体による具体的な取り組みが必要とされています。

ITOグループのSDGs達成に向けた取り組みが、2021年3月30日に外務省のホームページ「JAPAN SDGs Action Platform」の取組事例として紹介されました。

外務省のホームページはこちら

なぜアーラリンクはSDGsに取り組むのか?

私たちアーラリンクにとって、SDGsとは真新しいテーマではありません。「日本を良くする。日本を強くする。」というパーパスに代表されるように、社会へ貢献したい。誰かの幸せのために働く。そんな想いからアーラリンクという会社が生まれたからです。お金や価値だけを追い求めるのではなく、誰かの役に立つことを目指しているからこそ、私たちはSDGsに積極的に取り組んでいき、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。

解決したい目標

格安スマホ事業を通じて、
1人でも多くの困窮者を救う。

1.貧困を無くそう
1.貧困をなくそう
  • ・2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、全ての年齢の男性、女性、子供の割合を半減させる。
  • ・2030年までに、貧困層及び脆弱層をはじめ、全ての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びその他の形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する。
8.働きがいも、経済成長も
8.働きがいも、経済成長も
  • ・各国の状況に応じて、一人当たり経済成長率を持続させる。特に後発開発途上国は少なくとも年率7%の成長率を保つ。
  • ・2030年までに、就労、就学及び職業訓練のいずれも行っていない若者の割合を大幅に減らす。
11.住み続けられるまちづくりを
11.住み続けられるまちづくりを
  • ・2030年までに、全ての人々の、適切、安全かつ安価な住宅及び基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善する。