Business Introduction
ビジネス概要
Business Introduction
- 思考を止めず基盤を築き、
下から会社を支える内部の要 - 社内SE(業務企画部)のミッションは、「顧客創造活動の基盤づくり」です。具体的には、社内の業務フローやシステムの構築&管理、新ツール利用に向けての打ち合わせなどを担当しています。
使用ツールやサービスの知識があることを前提として、論理的思考力、網羅的に考える力、仮設思考、情報伝達力など、様々な能力が求められますが、顧客に価値を提供するための社内インフラの整備がミッションになるため、会社に与える影響は計り知れません。
日々新しいツールの導入や業務フローの見直しも行うため、常に新しいことにチャレンジすることができ、自身の成長にもつながります。
顧客により良いサービスを提供するため、常にブラッシュアップしていける組織を目指しています。
Job Description
業務内容
Job Description
|
1.要件定義 / 2.システム選定&構築 / 3.外部企業との連携 / 4.社内合意形成 / 5.テスト&エラー修正 / 6.現場共有 |
---|---|
|
1.現場からの改善案吸い上げ / 2.改善ミーティング / 3.原因究明&解決策考案 / 4.テスト&実装 |
Career Path
キャリアパス
Career Path
01
- OJT
- 配送業務から始まり、社内ツールの理解、そして受電対応に入っていきます。
平均期間:入社1か月~2か月
02
- カスタマーサポート
- カスタマーサポートを行いながら商品知識や顧客特性を覚えていただきます。
平均期間:2か月~1年
03
- 社内SE(業務企画部)業務を徐々にスタート
- 実際に改善を行いながら使用システムの知識を習得していただきます。
タイミングによっては、新しく始まる施策のローンチに関わることもできます。
平均期間:6か月~1年半
04
- リーダー
- 部下の育成、マネジメントをしていただきます。
スタッフが作成した要件定義やシステム設計書、テスト計画書などのチェックなど。
その他にも戦略レベルの要件定義等も行います。
Application Requirements
募集要項
Application Requirements
募集職種 | 社内SE職(業務企画) |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
応募資格 | ・正社員の就業経験(※中途の場合に限る) ・会社のパーパスや理念に共感が持てる事 ・未経験歓迎 |
募集学科 | 全学部全学科 |
給与 | 月給38万2千円~ |
諸手当 | 住宅手当(条件あり)、社会保険完備、健康診断、交通費支給、家族手当、役職手当 |
昇給 | 年2回(1月/7月) |
賞与 | 年1回(1月)※予算達成による |
配属予定地 | 本社(東京都豊島区) 支社(大阪府大阪市浪速区) ※希望による |
転勤 | なし |
勤務時間 | フレックス制度 コアタイム:9時30分〜15時30分 フレキシブルタイム:7時〜22時 |
長期休暇制度 | 年間休日に応じて5日前後(4月から11月で自由に所得可)※2022年実績 |
その他休暇 | 年次有給休暇制度、特別休暇制度(慶弔、妻の出産) |
休業制度 | ・産前産後休業制度(産前6週間以内に出産する予定、産後8週間は勤務させることはない) ・育児休業制度(子が出生した日から満1歳の誕生日の前日まで) ・介護休業制度(介護対象家族1人につき通算93日間の範囲内) ・生理休暇制度(就業が著しく困難な場合、取得可能) |
その他人事制度 | 社会保険、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など |
教育制度 | OJT研修、社外研修など |
選考方法 | 書類選考後、WEBテストを実施します。 適性が認められた方は、面接を数回行います。 |
Other Available Positions
その他の募集職種
Other Available Positions
- マーケティング
- Marketing
あなたのビジネスアイディアで、私たちと一緒に事業を大きくしましょう。あなたの成長とともに、日本の未来をより明るくする手助けをしませんか?
- カスタマーサポート
- Customer Support
未経験からの挑戦大歓迎です。多岐にわたる業務を通じて、幅広い経験を積むことができます。お客様やチームメンバーからの信頼と感謝を日々実感し、あなたの働きがいを最大限に引き出すポジションで働いてみませんか?
- バックオフィス
- Back Office
経理や総務など多岐の業務を担当し、あなたのスキルが組織の発展に直接貢献できるポジションです。縁の下の力持ちとして、会社の成長を牽引し、組織の要として大きな役割を果たしませんか?